1月9日に「第53回三島成人式駅伝大会 企業の部」に参加をしてまいりました。
学生寮の引き渡し
コワーキングスペース、三島クロケットがオープンしました。
こんにちは。初めての営業ブログの投稿となります。
今回は、10月末にOPENしました、弊社が運営するコワーキングスペースの「三島クロケット」を紹介させていただきます。
先日、早速私も見学に行ってまいりました!!
三島クロケットは三島市本町にある、もともと洋品店として使われていた建物(築年1961年 旧川口洋品店)を改修し、「遊びに近い場所で働く 働く人のための居場所」というコワーキングスペース兼レジデンスとしてスタートしました。
まず、エントランスを入ると、印象的な照明に照らされた階段が迎えてくれます。
なんだかわくわくする階段ですね!
階段を上ってゆくと、フリーアドレス席が、階段を下ってゆくと個別で作業の出来るブースがあります。
階段の効果か、外部との切り替えや、上下フロア間での切り替えも出来るように感じます。
こちらは1階の、交流の出来るフリーアドレス席です。
先日スタッフの方とお話しをした時に、毎日新たな出会いがありますよ~とおっしゃられていました!素敵ですね。
出張の方のドロップインでの使用もよいのではと思います。私はこれまで出張していても、パソコン作業はホテルに戻って籠ってすることが多かったのですが、、、こういう場があると、働きながら地域と繋がれますよね。
家守さんが常駐されているので街なかのおすすめもたくさん聞くことが出来そうです。
もちろん、電話や会議等NGの、集中して作業のできるスペースもあり、目的によって使い分けられるので安心です。
こちらは施錠可能な個別ブースです。住所利用もでき、郵便物の受け取りも可能とのこと。ブースの広さも様々です。これは早い者勝ちですね!
使用にあたってプランも幅広く用意されています。
ドロップインでの数時間の利用や、数日間の連続利用、月額での契約等、使い勝手に合わせて選ぶことが出来そうです。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
詳細は下記のホームページのPLAN/SERVICEよりご確認ください。
ワーカーズリビング 三島クロケット オフィシャルサイト
そもそも、「三島クロケット」って響きはキャッチーで可愛いけど、どういう意味なの?と思っている方も多いかと思いますが、利用者に親しみを持ってもらえるよう、三島のご当地グルメ「みしまコロッケ」から名付けたとのことです。「材料(人やアイデア)」を「mashup(混ぜ合わさせて新しいもの に)」し、「揚げる(高いところへ揚げていく)」場所にしたいという願いを込めているそうですよ。楽しみですね!
最後になりますが、建物内部には、ところどころ洋品店の頃の名残を見つけられます。古いものが好きな私は、既存を残したタイルなどを見て、いちいちときめいておりました、、、リノベーションならではの良さですよね。そんな視点でも見ていただけたら、さらにこの施設を楽しめるのではと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
みなさまのご利用を、心よりお待ちしております。
ワーカーズリビング 三島クロケット
静岡県三島市本町2-4
JR三島駅から徒歩 10分
OPEN: 月・火・木・土 10:00〜18:00
(定休日:水・日・祝)
※月額会員の方は曜日に関係なく24時間利用可能です。
今年もこの時期がやってきました!
こんにちは♪
営業部 富士宮営業所の藤﨑です!
朝晩の冷え込みで皆様体調など崩されてませんか?
これからさらに寒い季節となってまいりますので、
体調管理には十分気を付けましょう!
11月某日、弊社では年末に向けて、
日頃お世話になっている皆様に
お配りするカレンダーの準備を行いました。
私自身はこの会社に入社して4回目の年末になりますが、
もう4回目の年末を迎えるんだなぁ~、としみじみしつつ、
感謝を込めて作業を行いました。
お配りするカレンダーは数種類ありますが、
壁掛けのタイプは一本一本手作業で丁寧に巻いていきます。
最近は壁掛けタイプのカレンダー以外にも、
デスクに置いていただける「卓上カレンダー」も喜ばれているようです。
使い方も様々。
見えるところにカレンダーがあると、何かと目に留まりやすい為
今日は何日だっけ?とついうっかり忘れてしまった際にも大いに役立ちます!
また、タスク管理に書き込んで使っている人もいれば、
ご家族や同僚の方の誕生日を書き込んでいる人もいらっしゃるとか。
お休みの日に〇印をする人もいますよね。
これから随時、皆様のお手元にお届け致しますので、
是非、様々な使い方でご活用いただけますと幸いです♪
富士宮営業所 リニューアルオープン致しました!!
こんにちは!
7月より、5年ぶりに営業部へ復帰となりました和田と申します。
今回、弊社の富士宮営業所が新体制のもとリニューアルオープンとなりましたので、お知らせとなります。
常駐メンバーとしては、櫻井(所長)菊澤・藤崎の3名となります。
富士宮市と言えば弊社は、「Mt.Fuji Brewing」を2019年の3月からオープンをし、「富士山ゲストハウス掬水」も同じく2019年の3月よりオープンした経緯もあり思い入れが深い場所でもあります。
Mt.Fuji Brewing : HP
富士山ゲストハウス掬水 : HP
その中で拠点をリニューアルして設ける事で、更に多くのお客様のお役に立つ事ができるようにする事が目的となります。
営業所の住所は、「静岡県富士宮市三園平1359」となります。
139号線を北上し万野原新田の交差点を左折してすぐの立地となります!
電話番号:0544-27-0033
何かお手伝いできる事が御座いましたら何なりとお声掛けください。
よろしくお願いいたします。