加和太建設 新社屋建設中です!

こんにちは!営業部事務員の泉です。

現在、当社では新社屋の建替工事を行っております👷

 

施工はもちろん、当社建築部メンバーです✨

2024年1月末頃を完成予定としておりますが、着々と工事が進んでいます!

先日は社員を対象とした『現場見学会』が行われました。

現場担当者が工事の概要を説明する様子

 

 

 

 

 

 

なんと!今回は特別に基礎となる部分にメッセージやイラストを描かせてもらいました✨

新社屋への想いをメッセージにする社員、

自分の目標を書き記す社員、

現場担当者への感謝を書く社員・・・

内容は人それぞれです🌈

 

今回描いた部分は工事が進むにつれて埋まってしまい、最終的には見えなくなってしまいますが、建物にはずっと残り続けます。

自分のメッセージが自分たちの社屋に残り続けると思うとなんだか嬉しいですよね🍀

 

現場運営が忙しい中こういった機会を作ってもらえることに感謝です!

これからたくさんの協力業者様や関係者様にご協力いただきながら、工事が続いていきます。事故なく新社屋が完成することを祈りながら、新しいオフィスで働ける日を楽しみに待ちたいと思います😊🎵

完成した際にはぜひ見学に来てください!

 

谷田幸原線・三島駅北口線開通しました!

こんにちは。

営業部の和田です。

ようやく3月になり暖かくなりましたが、花粉の季節が始まりましたね。

今回は、先月の2月23日(富士山の日)に、

R4年8月より携わらせていただいておりました「谷田幸原線・三島駅北口線」が開通しました。

弊社は元々土木工事から始まった会社ということもあり、

今でこそ建築、不動産、施設運営事業などを行っておりますが、

このような道路の開通工事を通して地域の皆様に貢献できることをとても嬉しく思っています。

今回は土木工事の紹介となりましたが、

何かお困りやお悩みの事があれば加和太建設営業部までご連絡をいただければと思います!

よろしくお願いします!!

 

伊豆総合高校 【静岡どぼくらぶ】出前講座

こんにちは。

設計課の加藤です。

今年もやってきました、静岡県主催の静岡どぼくらぶ(土木LOVE)で、

県立伊豆総合高校2年生の工業科建築デザイン類型の生徒さんに建設業についての講座の

講義を務めさせていただきました。

出前講座は、生徒さんに向けて

「建設業に入職する不安を取り除き、希望を与える事が出来ればイイな。」

という目的で開催しています。

今回も、他の建設会社も参加し、現場監督の話や体験型講義(鉄筋の結束や重労働を

アシストしてくれるスーツ体験)など様々な講義がなされ、

私たちは設計業務について講義をいたしました。

今回は、去年と違い生徒さん全員の前での講義ではなく、

生徒さんが各3~4人の班に分かれ、班ごとに各会社の講義を聞くスタイルでした。

設計図面やパースなどを見せながら、実際に完成した写真を見せたり、

着工から完成までの一連の流れを定点動画のような形で見せながら

設計の楽しさや建設業の楽しさを紹介させていただきました。

若手の建設業離れが進む中、一人でも多く建設業の楽しさを知る仲間が

増えてくれると嬉しいです。

今年もよろしくお願いいたします!

新しい年が始まりましたね。

何か新しい変化はありましたか?

私たちは、新年早々に【施工本部 営業部】から【営業本部 営業部】

組織変更となりました。

営業本部って響きは、営業に特化している感じがしてかっこいいですよね!

営業本部は、【施工本部 営業部(営業課・設計課)】と

【不動産事業本部 不動産部(住宅事業室・流通事業室)】が合体して、

【営業本部 営業部】・【営業本部 不動産部】となりました。

営業部と不動産部の力を集結して、かっこいい名前に負けないよう、

結果を出していきたいところです。

さて、1月4日の仕事始めには、営業本部メンバーで賀詞交歓会を行いました。

そこで、それぞれ今年の目標を発表し、新たな気持ちで一年のスタートを切りました。

それから、営業本部メンバーで三嶋大社へ年始の参拝に行きました。

会社の繁栄・社員の健康・営業本部の目標達成・無事故無災害…など、

たくさんお祈りしてきました。

もちろん、神様にお願いするだけでは叶いませんので、

営業本部一丸となって、会社の顔として先頭を走っていきます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

本年もよろしくお願いいたします!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします!

みなさま年末年始はどのように過ごされましたか?
ご家族とゆっくり音楽番組を見たり、
ご旅行に行かれたりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

?年始に近所の山に登りました!

私は普段から毎日のように「みかん」を食べるのですが、
年末年始は1日3個くらい食べながら家族との時間を楽しみました!?
静岡市の浅間神社にも初詣に行きました。

さて、本日は加和太建設株式会社の営業マンが行っている
新年のご挨拶についてご紹介させていただきます。

加和太建設の営業マンは、日頃お世話になっている方に新年のご挨拶をしている最中です。

新年のご挨拶をしながら、年末年始をどのように過ごされたかをお伺いしています。

?サランラップとタオルをお渡ししています。

寒い日が続き、体調管理が難しい時期ですが、
温かくしてお過ごしください(‘ω’)