クリニック 竣工しました!

皆さま、「けんせつ小町」という言葉は御存じでしょうか?

logoset_color

 

 

 

 

 

 

なかなか聞き慣れない言葉かもしれません。

 

先日無事に竣工を迎えた「かまたクリニック様 」も、

弊社の”けんせつ小町”が活躍した現場です!

 

まずは、竣工した建物をご覧下さい!

_MG_7569

 

 

 

 

 

_MG_7275

 

 

夜見ると、昼間とは違った雰囲気になりますね!

 

今回のクリニックは、1階が歯科、2階が婦人科・内科となっております。

・1階/かまた歯科クリニック(歯科)

_MG_7556

 

 

 

 

 

・2階/かまたクリニック(内科・婦人科)

_MG_7386

 

 

 

 

 

とても清潔感のある院内です!

 

また、弊社名物?の引渡式では、逆サプライズでお施主様より感謝状を頂きました!

IMG_0155

 

 

IMG_0157

 

 

 

 

←けんせつ小町にも

 

 

 

とても嬉しいですね!!

 

さて、冒頭で触れた「けんせつ小町」ですが・・・。

けんせつ小町とは、建設業界で働くすべての女性の愛称となります。

 

けんせつ小町(日本建設業連合会)-http://www.nikkenren.com/komachi/

これからの建設業界は女性が引っ張っていく日も遠くはないかもしれませんね!

 

 

IMG_0164

 

優しい先生が対応して下さると、評判のクリニックです!

是非、お困りの際はご利用されてみて下さい。

 

かまたクリニック様-http://www.kamata-lc.com/wp/

かまた歯科クリニック様-http://www.kamata-dc.jp/

サービス付き高齢者向け住宅で土地活用

先日、8月末日にお引き渡しをしました、「サービス付き高齢者向け住宅 美咲 堂庭」についてご紹介させて頂きます。

今回の事業の始まりは地主様のお悩みからでした。年齢も重ねてきて広い農地を管理することができない・・・、息子も勤めに行っているので農業を続けていくことも難しい・・・。でも代々受け継いできた土地を売却することはしたくない・・・。このようなお悩みを持っている地主様も多いのではないでしょうか?

清水町内で事業用地を探していた介護施設の運営事業者様を紹介させて頂きました。運営事業者様もぜひこの土地をお借りして施設を開設し、地域貢献をしたいという思いが強く、今回の事業を行うこととなりました。

地主様が建物を投資して建設し、それを運営事業者様が借りるという形で話しがまとまりました。地主様に取って大きな投資となるので不安は大きかったのですが、決意をしていただいたのには2つのポイントがありました。

①サービス付き高齢者向け住宅の建設費の一部を補助金としてもらうことができる

サービス付き高齢者向け住宅は「国土交通省・厚生労働省」が所轄をしている事業となります。国としても供給を増やしていきたいという狙いがあるため、サービス付き高齢者向け住宅建設の際には、建設費の10分の1が補助金として支給されております(※諸条件をクリアした場合となります)。こちらの補助金を建設資金等にあてることができるため、リスクを軽減させることができました。

②運営事業者様が長期間一括で借りてくれる・管理をしてくれる

一般的な賃貸マンション・アパートでの土地活用とは違い、運営事業者が長期間一括で建物を借りてくれるという安心感があります。また運営事業者がその土地と建物を維持管理に努めてくれるというのも地主様に取っては魅力と感じて頂けました。

2つのポイントが最終的に大きな決め手となりました。弊社では介護施設事業者様以外にも様々な運営事業者様ともお付き合いがございます。ぜひ土地活用でお困りの方がいらっしゃいましたら、お声掛けいただきたいです!

この仕事に就いて色々なお手伝いをさせて頂きましたが、毎回思うことがあります。この仕事は、地主様と運営事業者様との縁結びだなと。ぜひ加和太建設にご相談頂いた際には、最高の出会いをお届けしたいと思います!!

美咲堂庭竣工広告最終原稿_確認用

 

 

 

 

 

 

 

築30年のアパート建て替え事例!

今回は出来たてほやほや三島市徳倉で7月末に完成した

戸建て賃貸「ビアンカ」の紹介です!

もともと築30年の昔ながらの2DKのアパートが2棟8戸建っていました。

【建て替え前】

IMG_0780

施主様が建て替えを考えたきっかけは・・・

①空室が目立って来た(その当時入居率50%。。。)

②ご所有地を一部売却し現金を持っていた

③「息子へ、ここの土地だけは優良資産に変えて残したい!」との想いがあった

からです。

 

とは言え、入居者様がいらっしゃったので立ち退きのお手伝いから始まりました。

なんとなく立ち退きって聞くと面倒なイメージがありますよね。。??

今回は施主様、入居者様の関係が良かったため、立ち退きに心配な莫大なお金や時間をかけることなくスムーズに進めることが出来ました。

新しく建てる賃貸物件は、市場環境調査入居者ニーズから戸建て賃貸に決まり、敷地いっぱい詰めれば5戸入るところを、入居者様の住環境に配慮し3戸の戸建て賃貸を建設することになりました。

やはり戸建て賃貸は入居者ニーズが高く、完成前に、なんと内覧することなく全3戸全てへの入居が決まりました!

 

現在では入居がスタートしており、入居者様の快適な生活が目に浮かびます♪♪

古借家・アパート・マンションの建て替えや立ち退きに関して、ご興味ある方が大勢いらっしゃることと思います。

お気軽に弊社、佐藤仁美までご相談頂ければと思います。

 

【建て替え後】

 

(事例)共同住宅から戸建て賃貸へ

今回は、8月末に完成引渡しをさせて頂いた物件の紹介を致します。

新たに物件が誕生したのは、長泉町桜堤の住環境がよく整った場所です。

もともと、地主様が家庭菜園として貸していた畑に、テラスハウスタイプの戸建て賃貸、2LDK 3棟 6戸を建設させていただきました。

img_0586

_mg_9568

地主様はすでに賃貸経営をされている方で賃貸マンション市場のことや入居者ニーズのことを非常によく勉強されておりました。

少し前に工事させて頂いた、同じような物件への見学にもお越し下さっており、当初の計画からスムーズに戸建て賃貸での提案をすることができました。

建設地は長方形の地型で、土地の有効活用を考えるとどうしてもテラスハウスタイプにせざるを得ませんでした。

いくつもの賃貸経営をされているだけあり、物件へのこだわり入居者のためという思いが強く、弊社戸建て賃貸「K-room」がベースですがオプションにてより高級感のある物件になりました。

【オプション項目例】

①玄関廻り

②ホームセキュリティーの導入

③専用庭がウッドデッキ

弊社、プランは全てフリープランにて対応可能で、施主様・入居者様のニーズが反映できるようになっております!!

時代に合わせて常によりよいものを提供できるよう、物件ごとに知識・経験を高めていければと思います!

引渡し式の施主様のとっても嬉しそうな笑顔が印象的でした。

160831-460-13

個性派主義賃貸!ここに誕生!

突然ですが、皆さま。

こちらの建物はご存知でしょうか?

img_1296

三島大社から程近くにある物件、「PIKO(ピコ)」でございます。

かなりモダンな印象を受けますね。

やっぱりリノベをすると印象が変わりますねー!

 

あっ、今日はリノベーション(略してリノベ!)のお話しです!

ところで皆さま、リノベーションリフォームの違いはご存知でしょうか?

流行りの呼び方でしょ?という声も聞こえてきそうですが・・・。

同じ意味合いに見えて、全く別物なんですよ!

では簡単にご説明を・・・。

賃貸物件をお持ちの方はご経験あるかと思いますが、

入居者様が退去後に張り替える壁紙。

それは、リフォームです。

つまり、原状回復することなんです。

 

じゃあ、リノベーションは??

ではその辺を踏まえ、見ていきましょう。

 

Exif_JPEG_PICTURE

元々は上の写真の様な、築40年の鉄筋コンクリート造の建物でした。

今回リノベーションをするに辺り、

「単にリノベーションをするだけではつまらない!」

「おもしろい賃貸物件を作りたい!」

そんな思いを込めて、計画を行いました。

542615_267391023383545_1382247546_n

 

 

では、工事の様子を少し見てみましょう。

10255_512013912155455_688026909_n

手すりを・・・

Exif_JPEG_PICTURE

窓を・・・

Exif_JPEG_PICTURE

天井を・・・

 

 

そうです。完全リノベーションです!

そして出来上がりはこちら!

%e5%9b%b32

%e5%9b%b31

もうお気づきですよね?

そうなんです、全部屋タイプが違うんです!

どれも特長があり、入居者様はとても喜ばれておりました。

 

ちなみに僕のイチオシは、こちら!

%e3%81%a3%e3%81%a3%e3%81%a3%ef%bd%97%e5%9b%b31外観ともマッチしていて、とても賃貸物件とは思えませんね。

 

さて、冒頭でお話ししたリノベーション。

もうおわかり頂けたのではないでしょうか?

 

弊社では、このような大胆リノベーションもご提案させて頂いております!

入居にお悩みのオーナー様!

是非一度、弊社にご相談下さい!

 

加和太建設(株) 055-987-5542

サイト内にもお問い合わせフォームがございますので、

こちらからもお気軽にどうぞ!

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます!