幼稚園のお引越し作業を行いました♪

弊社にて施工させていただきました「幼保連携型認定こども園 沼津学園第一幼稚園」様の新園舎が完成し、お引越しのお手伝いをしてまいりました✨
 
大きな棚や机はもちろん、幼稚園特有のオルガンや大きな画用紙の束、おもちゃたちなどなど、たくさんの物を既存園舎から新園舎に運びました。
 
IMG_2058
 
IMG_2074
 
 
既存園舎には園児のみなさまがいる中でのお引越しだったため、「お利口さんですね!頑張ってください!」などと声を掛けてくれる子もいました!
かわいい応援のおかげで疲れも飛んでいきました?
 
弊社がつくった建物の中に物が置かれていき、これから子どもたちや先生が生活していく姿を想像して、とても嬉しい気持ちになりました?
これからも「つくって終わり」ではないお仕事をしていけるように頑張ります!
 
この新しい園舎で、たくさんの素敵な思い出をつくっていただけると嬉しいです?
 
_DSC4140
 
 

建設産業再生賞受賞

こんにちは! 本社営業部の和田です。

今回は中部建設青年会議の主催する「第10 回 国土をつくる人写真展」に 弊社土木部から応募した写真が建設産業再生賞を受賞しました。

「国土をつくる人写真展」とは、社会資本整備に関わる地場の建設業や、そこで働く人々の姿を広く一般の方に建設業の魅力と共に知っていただく事を目的に毎年開催されている写真展です。

撮影したのは現場の一コマではありますが、とてもダイナミックで臨場感あふれる一枚です。
地域の皆様の暮らしが少しでも豊になるように祈りつつ、懸命に作業している建設業で働く人達の一幕です。
こういったことを改めて感じると私自身も誇らしい気持ちになります。
日々頑張らせていただきますので、宜しくお願い致します!!

富士宮市景観賞「まちなみ・うるおい部門」で優秀賞を受賞!

 富士宮市景観賞「まちなみ・うるおい部門」で優秀賞を受賞!!

こんにちは!
富士宮営業所の藤﨑です♪
3月に入り、朝晩は寒い日が続いておりますが、日中はポカポカと暖かくなってきました♪
春ももうすぐですね!!

先日、富士宮市が主催する第7回富士宮市景観賞において、
弊社のMt.Fuji Brewingが「まちなみ・うるおい部門」にて優秀賞を受賞いたしました。

MFB

 

 

 

 

『 Mt.Fuji Brewing HP 』⇒https://mt-fuji.beer/

とっても素敵ですよね♪
周辺景観に配慮した、落ち着いた色彩や形状に加え、テラス席などを配置し、
まちなかの賑わい創出に貢献している点を評価していただいております。

景観賞賞状

 

 

 

 

 

 

Mt.Fuji Brewingは富士宮浅間大社のすぐそばにあり、
地元の方だけではなく観光で来られる方も多いので、とても嬉しく思いました。
富士宮は自然豊かでのんびりとしたいいところですので、
観光も兼ねて、ぜひ訪れてみてください♪

2022年「経営方針発表会」開催!!今年の全社スローガンは・・・

こんにちは。営業部の三澤です。
寒い日が続いておりますが、皆様は朝はしっかりと起きれますでしょうか。
私はなかなか布団から出れず、毎朝バタバタしています・・・

 

neoki_man

 

 

 

 

 

 

2022年1月、今年も「経営方針発表会」が開催されました!
ただ昨年同様にコロナ禍の中、社員一同で集まることが出来ず、
会場である三島市民文化会館ゆうゆうホールには最小限の参加人数とし、残りの参加者はWebミーティングツールを利用したオンライン参加での開催となりました。

当社の「経営方針発表会」は2部構成で行われます。
1部では昨年の振り返りと2022年の目標を中心に、2部では社員への各種表彰を行いました!

社長から昨年の実績と今期目標について、
また社会環境の変化や当社が現在そしてこれから注力していく取り組みを全社員へ共有を行いました。

また毎年「経営方針発表会」時に全社スローガンが発表されます!
ちなみに2021年のスローガンは「伝え合う」でした。
そして2022年の全社スローガンは・・「CHANGE」です!!
自社の状況・社会環境・他社の状況を踏まえてこのスローガンになりました。
(その他意味合いが気になる方は加和太建設の社員に聞いてみてください!)
「経営方針発表会」は昨年の頑張りを労い、新たな1年への士気を高める機会です。
2022年も「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを目指し、全社一丸となって取り組んでまいります!
私自身も「CHANGE」を意識して成長していくようにします!

来年は全社一同が集まって「経営方針発表会」ができると良いです。

DSC_0011

 

ちなみに2部では営業部の部門MVPに選ばれました。
皆様ありがとうございます。今年も頑張ります!

今年も駅伝大会に参加しました!

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
2022年がスタートしました!新たな気持ちで本年も頑張っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

1月9日に「第53回三島成人式駅伝大会 企業の部」に参加をしてまいりました。

会社としては4年連続での出場となります!
全5区間、合計16.2㎞を全員の力で襷を繋ぐ駅伝大会です。
今年から2チームエントリーをする事となり、レギュラー争いが発生する事となりました!
レギュラーチームは「加和太建設チーム」、準レギュラーチームは「ハレノヒサイクルチーム」、としてエントリーする事となりました。
昨年12月にはタイムトライアルを行い熾烈なレギュラー争いも行いました!
私はタイムトライアルで散々な結果だった為、ハレノヒサイクルチームでの出場となりました。。。
各チーム目標を決めて本番に臨みました。
結果は、加和太建設チームは「企業の部 第3位」
ハレノヒサイクルチームは「企業の部 第6位」でした!!
各チームの目標順位も個人の目標タイムも全員がクリアして最高の結果となりました。
来年はさらに高い目標、「優勝」を目指して今から準備を頑張りたいと思います。
駅伝を走って思ったのが、沿道の声援は力になりますし、襷を繋ぐことでより力が発揮できます。
加和太建設の結束力があれば、来年も良い結果が出せると思います!
来年はレギュラー、そして優勝を目指して頑張ります!!

駅伝2022