優良田園住宅分譲地「あこう田園」の竣工式を行いました!

先日、12月17日に三島市・大場地区に開発した19区画の分譲地「あこう田園」の竣工式を行いました。

竣工式には三島市長・豊岡武士氏をはじめ、来賓の皆様、実際に分譲地にお住まいになる購入者様、近隣にお住いの方々にも多数ご参加いただき、あこう田園のロゴに使用した4色の風船を飛ばすバルーンリリースやドローンを使用した記念撮影が行われました。

20171217460-114

「あこう田園」は、自然に恵まれた地域に所在する、ゆとりと潤いのある豊かな暮らしを目指した優良田園住宅制度を利用して、三島市・大場地区に19区画の分譲地として計画されました。優良田園住宅制度に関する事業の中では、静岡県内で最も早く造成工事の竣工を迎えました。

DCIM100MEDIADJI_0003.JPG

この分譲地は、宅地や道路をただ計画するだけではなく、コミュニティの形成によって人のつながりが生まれ、長年に渡り人の手が入ることによって、街並みがより良くなっていく“経年良化”する分譲地を目指して計画されました。

分譲地内には宅地の中心に集まりたくなる公園や、車両が速度を出しにくい道路設計、井戸端会議のきっかけとなる宅地を結んだフットパスなど、コミュニティのきっかけとなるデザインが施されています。

ako_illust_2

 

今後、分譲地には、購入者様によってそれぞれの住宅が建てられ、街並みが形成されていきます。

「あこう田園」は造成工事の完成がゴールではなく、購入者様、近隣地域の皆様に手をかけられていくことで、ずっと住みたい「まち」、経年良化する「まち」として成長していきます。

「あこう田園」にコミュニティが生まれ、魅力ある分譲地に育っていくのがとても楽しみです!

大社の杜が4周年を迎えます!

大社の杜が4周年を迎えます!

平成25年11月30日にオープンした『大社の杜みしま』ですが、

おかげさまで4周年を迎えます!

そこで日頃の感謝の気持ちを込めまして2日間にわたり創業祭を行います。

 

創業祭では楽しいイベントが盛りだくさん!!

謎解きゲーム『七福神からの挑戦状』VOL.7
~今回が最終回!~
ゑびす様からの挑戦状をクリアしてメダルコンプリートを目指せ!
全て揃えた人には七福神からのご褒美が待ってる!?
受  付:11:00~15:00
定  員:先着200名様
参 加 費 :参加無料
所要時間:約1時間

シネマナイト
150インチの巨大スクリーンで上映します!
暖かい飲み物や食事と一緒に懐かしの映画を是非ご鑑賞ください!
参加費:無料!
上映時間:17:30~20:00
上映作品:25日『ローマの休日』・26日『オペラ座の怪人1943年』
*1日1作品を上映

福引き
11:00~ ※景品が無くなり次第終了となります。
大社の杜でお買い物をした合計2,000円以上のレシートをご提示で福引にチャレンジ!
大社の杜各店舗が提供する素敵な景品をご用意してます!

杜の感謝WEEK
日程:11月27日(月)~12月4日(月)
・各店舗が日ごろの感謝を込めて、一年に一度だけの特別価格で販売します!

大社の杜創業祭

 

 

 

 

 

 

この他にも大社の杜では、様々なイベントを行っています。

イベント情報をチェックして是非ご来場くださいね。

大社の杜みしま:http://www.taishanomori.jp/

 

沼津市東原「風のガーデン」上棟式に参加しました。

この度、沼津市東原の有料老人ホーム、「風のガーデン」にて上棟式が執り行われました。

皆さん、上棟式って何かご存知ですか?

上棟式とは・・・

「建物の守護神と匠の神を祀り、棟上げまで工事が終了した事に感謝して、無事建物が完成する事を祈願して行われる儀式」なんだそうです。

なんと、平安時代から行われている由緒正しい・歴史の古い儀式なんですね!
施主様から工事業者・関係者に対する「もてなし」の意味も込められ、一般的にはお祝い事として扱われるんだそうですよ。

そんな会に、弊社も参加させて頂いてきました。

幣束・破魔矢・五色幕・・・なかなか近年では見られない豪華な装飾も見られ、護摩焚きも行われるなど厳かな雰囲気で式は進んで参りました。

また、上棟式といえば・・・そう!お餅撒き!

Continue reading “沼津市東原「風のガーデン」上棟式に参加しました。”

様々な可能性を秘めたドローン航空撮影

皆様、こんにちは!

ドローンって言葉、最近よく耳にしますよね。

実はドローンには様々な可能性が秘められているのです!

img_krs2

 

 

 

 

今回はそんなドローンに関して、

弊社の取り組み事例をご紹介させて頂きます!

弊社ではドローンを用いて以下の3つのチャレンジをしております!

 

①三島警察署との協定締結

2017年7月3日(月)に三島警察署と、

『大規模災害発生に伴う支援に関する協定』の締結を交わしました。

この協定により、大地震や水害などが発生した際に、

同署の要請により弊社がドローンを飛行、情報収集をすることで、

災害状況の確認や要救護者の早期発見に尽力することが可能となります。

民間企業と警察署による同様の協定締結は県内初であり、

弊社の取り組みをきっかけに、県内の災害対策がより一層強化されればと思います!

777e69b4c567ff1fb5f7705c21860a58-565x423

 

 

②測量

136号東京五輪会場アクセス道路整備事業工事(発注者・静岡県沼津土木事務所)

において、ドローンによる測量を試験的に実施しました。

建設・土木現場における最先端の情報通信技術の導入は、業界に生産性革命をもた

らすとも言われております。

 

③航空撮影贈呈による商品サービス

ドローンの最高高度はどのくらいだと思いますか?

なんとその高さは500M!!

(ただし日本では法律上150Mまでの飛行とされてます)

そんな高所からの眺めは抜群ですよね。

DCIM100MEDIADJI_0001.JPG

見てください!

この眺望を!!(興奮気味)

弊社では、写真撮影のほか動画撮影も行っておりますので、

是非ご相談ください。

 

以上、ドローンに関するお便りでした。

今後とも、弊社は様々な挑戦をしてまいりますので、カワブロの発信をお楽しみくださいませ!

 

 

イベント開催します!~暮らしを彩るものづくり~

日中はまだ暑さがありますが、夜は涼しくなってきましたね。

体調をくずさないように注意しましょう!

 

さて、今年もやってきました!

新入社員の登竜門(?)である新入社員研修”STAR発掘プロジェクト”。

気になる今年のイベント内容は・・・・

おしゃれな大社の杜で体感する建設アクティビティー!

「暮らしを彩るものづくり」

日時:9月9日(土)~10日(日) 10時~18時

場所:大社の杜(三島市大社町18-52)

・最大48人のかんな削りバトル

・弱いはずの段ボールで橋作り!?

・世界に一つだけのMy Sweet Room(模型での部屋作り)

・わたしだけの小さな世界(テラリウム制作)

・タイルを使ったオリジナルものづくり

こんなにおもしろそうなのに、すべてのイベントが参加無料です!!

ホームセンターでDIYスペースを通りがかり

「ものづくりって楽しそう!やってみたい!」と思っても

なかなか準備とかが大変で気持ちだけになっちゃうことが多いですよね。

このイベントを挑戦のきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

 

カワタ新入社員達は、このイベントを成功させるために

現在、全力で準備しております。

暮らしを彩るものづくり準備風景

 

 

 

 

 

イベント当日は、ぜひ大社の杜にご来場くださいね。

暮らしを彩るものづくりオモテ暮らしを彩るものづくりウラ