JHEP認証を取得しました!

少しずつあたたかくなり、公園でのお昼寝が楽しい時期になりましたね!

三島市は身近な公園や川があり、リラックスできる場所がたくさんあります🌸

 

本日は、弊社が取得をした「JHEP認証取得」についてご紹介します🖊

「JHEP認証取得」は、公益財団法人日本生態系協会が実施する、生物多様性の保全や回復に貢献する取り組みを評価する制度です。

今回、弊社では加和太建設 本社(所在地:静岡県三島市文教町 1-5-15)の面積:2890.2 m2の本社外構および屋上の緑化について調査をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JHEP 認証式も3月26日に開催され、その際に今回の認証の評価ポイントを日本生態系協会 池谷奉文会長からコメントいただきました。

 

 

 

 

 

▼コメント

設計と緑地の調和が素晴らしい取り組みだと思います。都市の中でこういった考え方を持つことは素晴らしいことです。
古くからその土地にある植物をきちんと守っていくことが、将来の発展の基礎となります。
生物多様性、つまり遺伝資源を守ることは我々の世界的な義務ですが、現在は世界的にも国内的にもほとんど実行されておらず、種の喪失が起こっています。日本では科学的な調査は少ないものの、過去60年間で日本の野鳥は100分の1以下に減少しており、危機的な状態です。
このような状況の中で、加和太建設の取り組みは国際的に求められている「ネイチャーポジティブ」(これ以上生物を減らさず増やしていく)という目標に沿ったものです。
加和太建設の取り組みは、日本の自然と共存する国づくりの先進的な事例になると思います。今回の取り組みを契機として、加和太建設には今後もより健全で豊かなまちづくりに貢献していただければ大変ありがたいと思います。
この度のJHEP認証取得、心からお祝い申し上げます。

このようなコメントをいただきました。

弊社の社屋単体での緑地管理ではなく、三島市に点在する公園や広場などとも調和していることも評価のポイントとのお話でした。

新社屋での業務が始まってからは、毎朝の掃除時間に樹木の水やりや雑草の除去などを継続して実施しています。

現状の緑地や外構をよりよく管理していき、社屋を利用している社員だけでなく、まちのみなさんにも「まちなかの緑地」を楽しんでいただきたいです🌷

投稿日:2025年5月15日 最終更新:2025年5月15日
カテゴリ:カワタニュース タグ: