事業用地のお探し、お手伝いします!

こんにちは。

富士宮営業所の藤﨑です。

5月の連休が終わり、

夏日もあれば肌寒い日もあったりと、

外出時に羽織モノが欠かせない日が続きますね。


今回は『事業用地を探したいけどどうやって情報を入手したら良いか分からない…』

そんなお悩みを抱えている企業のご担当者様に向けてお伝えします。


事業用地といっても建築用途としては工場や倉庫、店舗、事務所など様々ですが、

都市計画法上建築が可能な立地、難しい立地があります。

弊社では静岡県東部を中心に土地情報を所有しておりますが、

土地探しの段階からお客様の要望をヒヤリングさせていただき、

ご要望に沿った土地情報をご提案させていただいております。

その他、土地活用の相談など、お客様のご所有地に合わせた最適なプランの

ご提案をさせていただいております!

是非、お気軽にお問合せ下さい!!

事業再構築補助金について

こんにちは。

9月に月が変わりましたが、まだまだ残暑が厳しい季節ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回の内容は第7回公募の受付が始まっている「事業再構築補助金」のお話です。

事業再構築補助金とは、
新型コロナウイルスの感染拡大により打撃を受けた経済情勢の中において、
新商品・新サービスの開発、新市場の開拓、業態や業種の転換など、
事業の再構築にチャレンジしようとする中小企業等を支援する補助金です。

どのような取り組みが対象になるかといいますと、
「事業再構築指針」にて下記取り組みが対象とされております。

1.新分野展開・・・新たな製品等で新たな市場に進出する。
2.事業転換・・・主な「事業」を転換する。
3.業種転換・・・主な「業種」を転換する。
4.業態転換・・・製造方法等を転換する。
5.事業再編・・・事業再編を通じて新分野展開、事業転換、業種転換又は業態転換のいずれかを行う。
※事業再構築指針の手引きより引用

【 事業再構築補助金公式HP 】
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

また類型にもよりますが、事業実施期間が12カ月~14カ月と定められているので、
実際に採択された際に慌ててしまうケースも珍しくありません。

加和太建設の営業マンがご相談の段階からお手伝いさせていただきます!
実例に沿ってもう少し詳しくお話を聞きたい方は加和太建設 営業部までご連絡ください!
お待ちしております!!

加和太建設営業部って??!こんなことやってます。

こんにちは。
GWも終わり、過ごしやすい時期になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

加和太建設は創業76周年を迎え、
地域に根付いた企業として県東部を中心に総合建設業をはじめ、
幅広い事業領域やアイディアで地域に貢献し、まちを元気にする企業となることを目指しております。

また、昨年10月には富士宮営業所を立ち上げ、企業様のお手伝いができる体制を整えております。

本日は加和太建設営業部の仕事内容をご紹介します♪

皆様、こんな『お悩み』や『ご要望』はありませんか?

◎建替え、移転の計画がしたい
◎老朽化した箇所の修繕がしたい
◎手狭になってきたので増築がしたい
◎建築の候補地を探したい
◎ご所有の土地活用について相談がしたい
◎補助金に関しての相談がしたい

各事業者様によって様々なお悩みを抱えているかと思います。
加和太建設ではお客様のお悩みを解決するため、様々なご提案をさせていただいております!

建築候補地は決まっているが、建築計画前の段階からのご相談など、事業者様の業態によってアドバイスも可能です。

土地をお探しの場合、お客様のご希望条件をお伺いした上でご希望に沿った土地を紹介致します。
例えば、お付き合いのある地主様へお伺いして、ご意向がある様であれば事業者と地主様とのマッチングをさせていただいております。

また、土地探しについては様々な動きをしておりますので、土地探しのご希望がありましたらお気軽にご相談ください♪

その他、加和太建設ってこんなことは相談できたりするの?など御座いましたら、お気軽にお問合せいただければと思います。

補助金の活用について

こんにちは!

初めてカワブロに登場する営業課の三澤です!

実は半年前にカワブロ初登場を果たしたのですが、諸事情があり公開初日でお蔵入りになってしまいました・・・(笑)

 

今回はお蔵入りにならないような内容を皆様にお届けします!

内容は「知らなきゃ勿体無い、優遇制度(補助金)のお話」になります!!

特にこれから工場・物流施設を建てたい方等は必見です。

(今回は加和太建設がある三島市の補助金の話とさせていただきます。その他の市町村で建てたい方はお気軽にお問い合わせください!)

family_syunyu

まず三島市のHPを見てみると・・・

\\ 三島市内に新たに工場等を立地する企業へ補助金を交付します //

と書かれております。(ここから三島市HPにとべます

既に最初から交付しますと書かれていますね!補助金があると有難いですね!

ただ「工場等を建てるから補助金くださいよ!」って言ってもすぐにはもらえる訳ではありません。

そもそも補助の対象の項目としては・・・

用地取得費」「新規雇用費」「建物・機械設備費があり、それぞれ市と県から助成が受けられてこの補助金の制度が出来ています。

 

(助成対象経費)

・用地取得費 ・・・・・ 三島市

・新規雇用費 ・・・・・ 三島市

・建物・機械設備費 ・・ 静岡県

 

ここからは皆さん気になる補助金取得の為の適用要件をご説明します。

用地取得面積は1,000平米以上」「従業員数は10人以上の企業」「県内雇用増の為に1人以上は雇用(または県内雇用数維持かつ生産性の向上10%以上)」が条件であり、更に事業は用地取得日から3年以内の開始(未造成用地の場合は、5年以内)が条件となります。

だから「いい場所があったから、とりあえず購入して時期がきたら事業開始しよう!」ではダメです!ご注意ください!

 

また続いても皆さん気になる補助金(補助率)のご説明です。

用地取得費は・・

20%〜40%が補助金として出ます!(限度額はあります。)

成長分野(食品、医薬品、医療機器、環境関連)とその他の工場の業態で補助率は変わり、またふじのくにフロンティア推進区域とその他区域の場所でも変ります!

(ふじのくにフロンティア推進区域・・現時点で三島市では三ツ谷工業団地と玉沢インター用地が該当)

 

新規雇用従業員は・・

1人につき100万円が補助金として出ます!

ただ市町村によってはパートさんでも補助金として出るケースもあるので詳しくはお問い合わせください!

05096080_jpg_20181119_radD8FE5

最後に気になる補助金の交付のタイミングのご説明です。

タイミングは用地取得・建物を建築後、事業を開始してから市町村の審査があります。この審査が無事承認されますと交付の流れとなります!!

(補助金申請の申し込みもありますのでお気をつけて)

だから先走って「補助金を購入資金に当てよう!」や「もらった補助金で設備を購入しよう!」だとマズイですね!

あくまで補助金交付のタイミングは事業開始後の審査が承認されてからです!!お忘れなく!

2018-03-27_001

簡単ではありますが以上が補助金のお話となります。

知らなきゃ勿体無いですね!

「なんだか難しそう・・」と思いましたら市町村にそのままお問合せでもよろしいですが、一旦はぜひ加和太建設の営業マンにお問い合せください!

先輩営業マンにはこちらの補助金を活用した企業様の工場を建築した実績もございます!

また今回は三島市の補助金のお話となりましたが、他の市町村でもある場合がございます。

「三島市ではないけど近隣の市で・・」でも構いませんのでお気軽にお問い合わせください!

加和太建設の営業マンがお調べするとことからお手伝いさせていただきます!

◆◆具体的に活用実績にお話を聞きたい方、又はもう少し詳しくお話を聞きたい方は加和太建設 営業部までご連絡ください!お待ちしております◆◆

地域振興のための工場とは…?実績あります!

こんにちは!

大人になってもひなあられを沢山食べたい営業支援課の鈴木です。

立春が過ぎ、徐々にあたたかさを感じるこの季節が好きです。

寒暖差があるので風邪や体調不良にはお気を付け下さいね。

 

さて、今回は「市街化調整区域に工場が建てられる」という内容でお送りします。

そもそも市街化調整区域は不要な開発を防ぎ、土地本来の風景や農業などの産業を守るために建物を立てる上での条件が厳しい地域でしたね。

え?工場って不要な開発じゃない?

…と思ったそこのあなた!

不要じゃないんです。雇用が生まれれば人口が増え、人口が増えれば市町が豊かに。

そんなこんなで「地域振興のための工場」(※名称は行政によって異なります)が調整区域にて建設が認められることがあるんです。

ただし、どんな産業の工場でも認められる訳ではありませんので注意が必要です。

技術先端型産業と呼ばれる、医療器具や医薬品の製造・航空宇宙製品の製造等が対象になります。

御社の事業はいかがですか?当てはまるかな…と気になる方は弊社宛にご一報ください!

▼営業支援課:鈴木宛 055-987-5542

yaruki_moeru_businesswoman

 

 

 

 

 

 

 

また、この「地域振興のための工場」として認められるためには諸々の条件があります。

御社の所在している市町にどんな決まりがあるのか?どこを見ればわかるのか?

気になる方は弊社宛にご一報ください!

▼営業支援課:鈴木宛 055-987-5542

yaruki_moeru_businesswoman

 

 

 

 

 

 

 

電話ばかりお願いして、それじゃブログの意味がない?

…仰る通りです!今回は特別に行政のどんなところを見ればよいのかもお知らせします。

Continue reading “地域振興のための工場とは…?実績あります!”